長期投資で年金問題なんて怖くない

メニュー
  • タダシの経歴
  • ホーム
  • /

月: 2020年8月

米国株が止まらない

皆様お世話になります。最近、毎週金曜日の20時から23時まで墨田川沿いを25キロ走っていま…

もっと読む

ついに利回り5%台、エイチ・アイ・エス4回債(円建て)

エイチ・アイ・エス(東証コード:9603)の社債利回りが上昇している。最長債である残存6….

もっと読む

テスラ≒トヨタ+SBG+東エレク+アドバンテスト

ナスダック指数やSP500指数が史上最高値を更新。FAANG銘柄5銘柄の内、終値では4銘柄…

もっと読む

FUJIは転換制限条項をクリアできるか

FUJI(東証コード:6134)は2021年3月に償還を迎える転換制限条項付きユーロ円CB…

もっと読む

おざぴん タダシの金融講座1回目 転換社債について

  おざぴん) タダシさん、いきなりですが、今日は、転換社債についてお話していた…

もっと読む

共立メンテナンスに不思議な転換

7月のCBの転換額は国内、国外の合計が215億円だった。毎月20日に東証から各社の月末上場…

もっと読む

テスラ≒トヨタ+SBG+東京エレクトロン 

皆様お世話になります。暑い日が続いています。 4カ月連続で毎月150キロ走りましたが8月は…

もっと読む

FAANGとTOPIX2164銘柄の時価総額が並んだ

日本のバブル絶頂期の東京23区の地価でアメリカ全土の土地が購入できたと言われていた。 現在…

もっと読む

初の転換権発生となるか、ヤオコーのユーロ円CB

ヤオコー(東証コード:8279)の株価が上場来高値8,740円を付け、8,690円で引け…

もっと読む

米国の百貨店コールズ株の出来高が急増

米国の百貨店であるコールズ<コード:KSS>の株価が前日比14.67%下落した。出来高が4…

もっと読む
1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 東証グロース市場改革は投資のチャンス
  • 東証のグロース市場改革は大儲けのチャンス
  • 不動産買うなら株を買え!
  • ソフトバンク社債よりソフトバンク(9434)
  • こういうときこそ、ごちそうレシオ!

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 投資
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 長期投資で年金問題なんて怖くない. All rights reserved.
Easyblog Theme by FRT