長期投資で年金問題なんて怖くない

メニュー
  • タダシの経歴
  • ホーム
  • /

月: 2020年12月

日銀により分断化されたANAの社債

  ANAの社債利回りは4月下旬に日銀の追加緩和により、残存10年未満とそれ以上…

もっと読む

割安感のある東証REIT指数

  東証REIT指数の分配金利回りは4.33%(T+430bp )と米国REIT…

もっと読む

来年は再生エネルギー関連銘柄の年となりそうです

皆様お世話になります。 本年はお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。 アリババ…

もっと読む

大豊建設3回債はCB市場のミステリー、背後には間接TOBか?

大豊建設3回債<東証コード:900031882>には不思議な現象が確認されてい…

もっと読む

テスラCB転換により自己資本比率が改善

米国市場で、電気自動車の世界最大手テスラのCB2024年償還債が起債以来最大額となる1.7…

もっと読む

ANA37回債の社オペプレミアムは10bp

ANA37回債は12月21日に実施された日本銀行による社債等買入(社オペ)の対象となったた…

もっと読む

すすむテスラの転換、最大額は2024年債の6,169万ドル

テスラCB3銘柄の昨日の転換額は9,620万ドルで、もっとも多かった銘柄は2024年5月償…

もっと読む

プラグパワーの株価が年初比10倍に上昇

皆様お世話になります。 ECBに次いで日銀も企業の資金切り支援策の期限を21年9月まで半年…

もっと読む

新興国のドル債利回り低下一方、米国債とのスプレッドは拡大

  ブラジルやメキシコなどの新興国のドル建て国債利回りが、年初来最低水準を更新し…

もっと読む

日本空港ビルデングユーロ円CB続伸、7ヶ月で6.9円の利益

羽田空港ターミナルビルの家主である日本空港ビルデング<東証コード:9706>の…

もっと読む
1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 出遅れ半導体が動きだした
  • Qレシオが帰ってきた!やばいよやばいよ!
  • 中東情勢悪化、注目銘柄は? 
  • インドは刺激的だった!お腹も
  • 東証グロース市場改革は投資のチャンス

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 投資
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 長期投資で年金問題なんて怖くない. All rights reserved.
Easyblog Theme by FRT