皆様お世話になります。 大統領選はバイデン爺に決まりそうですね。 トランプさ…
投稿者: タダシ
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
ジャンク債に春が来た
ジャンク市場に資金が流入し、ハイイールドETF(コード:HYG)が年初来高値を更新した。 …
エイチ・アイ・エス債暴落、残存0.96年2回債は17%台
エイチ・アイ・エス(東証コード:9603)の社債が暴落し、残存0.96年2回債の利回りは1…
RBA利下げ、気になる豪ドルの動き
オーストラリア準備銀行(RBA)は政策金利を史上最低の0.1%に引き下げたため、 オースト…
富裕層だけが知るアストンマーティンのオーナーにただでなる方法 How to ride an Aston Martin for free.
アストンマーティンのオーナーにただでなれる方法があります。アストンマーティンと言えばボンド…
ボーイングがドル債4銘柄を起債、円投なら5年債がお得
米国のボーイング社はドル建社債4銘柄を起債した。 それぞれの銘柄を円換算した場合、5年債に…
注目のGE5%永久劣後はコールされるか?
ジェネラル・エレクトリック(GE)は2021年1月21日にコールが設定されている永久劣後債…
ANAの超長期債が売られ、JALとのスプレッドが拡大
ANAの超長期債が1ポイント程度売られ、JAL債とのスプレッドが拡大した。 ANAが発行し…
株価暴落のSAP、社債は反応薄
ドイツ市場に上場しているSAPの株価が暴落した。しかし、債券市場は冷静に受け止めているよう…
香港市場が一安心、やっと資金が戻ってきた
皆様お世話になります。 先週に引き続きダウ銘柄が強いです。最近、毎週金曜日の夜に友人2人と…