消費者向け電子書取引業者に決済処理サービスを提供しているGMOペイメントゲー…
投稿者: タダシ
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
今週のサプライズ:日銀が社オペ金額を2,000億円から1,500億円に減額
皆様お世話になっております。今月の走行距離は116キロ、消費カロリーが7743キロカロリー…
プラスに転じたスペイン、ポルトガル7年国債利回り
欧州国債の金利が上昇し、スペインとポルトガ7年国債利回りが2020年9月以来のプラスに転じ…
小野建:転換価格下方修正で乖離率縮小
鋼材、建設機材専門商社の小野健<7414>が発行している2025年2月償還ユーロ円CBの転…
迫る転換期限、7銘柄の運命は
3月末までに転換期限を迎えるユーロ円CB7銘柄の内、転換率(発行金額の内、転…
一気にすすんだテスラ(TSLA)CBの転換
11日から12日にかけて、テスラCB5.74億ドルが株式に転換された。 特に2024年5月…
SOX指数が最高値更新
皆様お世話になっております。今週の走行距離は51キロでした。11日は休日だったので仲間3名…
オフィスリートの逆風:オフィスの空室率上昇、賃貸料下落
仲介大手の三鬼商事は東京ビジネス地区の直近動向を発表し、1月の東京ビジネス地区の空室率が4…
センコーグループHD株価急伸:ソフトコールまで34円に迫る
企業物流大手のセンコーグループHD<9045>は2022年3月償還のユーロ円CBを発行して…
GM:株価再上場以来の高値更新、クレジットも絶好調
ゼネラルモーター(GM)の株価が再上場した2010年11月以来の高値を更新、債券市場では国…