長期投資で年金問題なんて怖くない

メニュー
  • タダシの経歴
  • ホーム
  • /

月: 2020年9月

REITの2極化が鮮明

皆様お世話になります。 今週はソフトバンクの外債が売られ クレジットが悪化しています。 先…

もっと読む

オフィスREITに暗雲が垂れ込める

  仲介大手の三鬼商事が昨日発表した8月東京ビジネス地区の平均賃料は22,822…

もっと読む

一物三価のソフトバンクG2023年債

ソフトバンクG(東証コード:9984)が発行している外国債券に売りが止まらない。昨日もユー…

もっと読む

6銘柄で50兆円が消えた

米国市場でハイテク株が暴落。時価総額は前日比でFBが3.7兆円、アップルが15.4兆円、ア…

もっと読む

ドル債もソフトバンクGの投機のNO!

昨日のソフトバンクグループ(東証コード:9984)のユーロ建て債の利回りが上昇したことに続…

もっと読む

ソフトバンクGの投機に対しクレジットはネガティブ

ソフトバンク(東証コード:9984)の株価が急落。債券市場では国内債に変化はなかった。 し…

もっと読む

次に狙われるのは東証マザーズ銘柄か

皆様お世話になります。 先月の走行距離は130キロでした。 目標の150キロに届きませんで…

もっと読む

【4円割安なANA2024年9月償還ユーロ円CB】

ANA(東証コード:9202)の2024年11月償還のユーロ円CBが割安だ。 最終利回りが…

もっと読む

【クレジット市場と株価が分断化】

ドル建てCoCo債のトータルリターンインデックスが年初来の高値を付けた。 銀行株は低迷して…

もっと読む

9月3日は大王製紙ユーロ円CBの転換期限

明日9月3日は大王製紙2020年9月17日償還のユーロ円CBの転換期限にあたる。 7月末時…

もっと読む
« 前へ 1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 東証グロース市場改革は投資のチャンス
  • 東証のグロース市場改革は大儲けのチャンス
  • 不動産買うなら株を買え!
  • ソフトバンク社債よりソフトバンク(9434)
  • こういうときこそ、ごちそうレシオ!

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 投資
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 長期投資で年金問題なんて怖くない. All rights reserved.
Easyblog Theme by FRT