Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 252
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 324
5月10、11日は神田祭り。最近は町会活動にも参加しており、神田祭りの支度で大忙し。昨日は、9時から21時まで神酒所を設置しました。誰でも参加できるので気軽に参加してください。
神田祭りは日本3大祭りのひとつです。2年に一度なので、この機会に体験してください。
〇米国クレジット市場
株価が反騰したことで、ジャンク債に資金が流入。ジャンク債と国債との金利差(TS)は縮小。B格5年債は先週比0.35%、BB格が0.23%縮小と、A格の0.02%を大きく上回りました。
株式市場にとって良い方向にあります。
〇米国株式市場
MSCIグロース指数の上昇率は5.75%と、バリューの2.03%を大きく上回りました。
半導体関連が上昇し、半導体指数の上昇率は10.9%も上昇。それでも年初来リターンはマイナス17.6%とS&P500指数の7.03%を大きく下回っています。
半導体関連テーマは過去のもの、本格的な回復は期待薄。このセクター銘柄は今後、グロースからバリューへ転じていくでしょう。投資するならPER15倍割れの銘柄を。
〇日本株式市場
日本にも資金が海外から流入しています。日本株市場は株世界の中で最も割安感が高いマーケット。この7月の都議選、参議院選は日本の分岐点となります。自民が負ければ、世界中の資金が日本市場に殺到し、株価は大きく上昇することでしょう。
割安銘柄が豊富な日本市場。今が仕込み場。今のうちに技術力が高く、世界シェアの高い銘柄を買いましょう。
〇不動産
4月23日の不動産調査会社の東京カンティが発表した3月の中古マンション価格の平均売り出し価格は、東京23区で前月比4%高(70平米当たり9501万円)。前年同期比では30%
の上昇。都心6区の平均価格は1億5612万円でした。
可処分所得が伸び悩む中、不動産価格が上昇しています。
1.5億円を4.0%で35年借入れた場合の返済額は月約66万円。年収1000万円の場合手取りが約58万円。年収1200万円で手取りが71万円、1500万円で約86万円。
年収1500万円ぐらいでギリギリ1.5億円の物件が購入できそうです。それでも生活費を考慮するとギリギリ。
35年間もその給料を維持できますか?ほとんど不可能ではないでしょうか。
不動産価格高騰の要因の一つは外国人による不動産所有が挙げられます。
国民民主党の榛葉幹事長は外国人による土地所得を直ちに規制すべきと訴えています。
今後政権が変われば外国人による不動産購入が制限される可能制があります。
外国人の不動産投資が規制されると不動産価格は下落に転じるでしょう。
神戸市タワマン空室税の検討もあげられます。実施されると全国に空室税が拡がる可能性が高く、導入はマンション価格の下落に繋がります。
金利の上昇も不動産価格を押し下げる一因。インフレ率が上昇する中、日銀は金利の正常化をめざしています。
不動産価格は現在がピークかもしれません。
不動産買うなら株を買え!
目標は株式投資で儲けたお金で、マンション一括購入!
R>Gを忘れないでください。
下の図は可処分所得と株価の推移です。株価の上昇率は可処分所得の伸びや住宅価格の上昇率を上回っています。
〇インド
外国人投資家がインド市場に戻りつつあります。
大型・中型企業の株価が堅調中、小型株の戻りが鈍い状況。
先週発表された、PMIは好調で市場予想を上回りました。
主なインド関連投信の価格、騰落率
銘柄 | 価格 | 前週比(%) | 年初来騰落率(%) | 資産額 |
S&P BSEセンセックス | 79212.53 | 0.84 | 1.37 | – |
T&Dインド中小型株ファンド | 15071 | 3.40 | -18.03 | 22,211.00 |
野村インド株投資 | 44380 | 2.29 | -12.22 | 436,167.00 |
高成長インド中型株式ファンド/SMAM | 12769 | 2.54 | -16.19 | 178,243.00 |
イーストスプリングインド消費関連ファンド | 20668 | 1.88 | -8.38 | 272,027.00 |
HSBCインドインフラ株式オープン | 17727 | 2.50 | -14.53 | 313,455.07 |
HSBCインド小型株式オープン | 8178 | 3.22 | -20.20 | 1,142.00 |
イーストスプリングインドインフラ株式ファンド | 18821 | 1.79 | -8.19 | 69,233.00 |
HSBCインド小型株式オープン | 8178 | 3.22 | -20.20 | 1,142.00 |
野村インド株投資 | 44380 | 2.29 | -12.22 | 436,167.00 |
ダイワダイナミックインド株ファンド | 9976 | 2.48 | -8.75 | 265,357.00 |
新光ピュアインド株式ファンド | 17972 | 2.02 | -9.33 | 228,006.00 |
ノムラアジアシリーズノムラ印度フォーカス | 37754 | 2.23 | -13.92 | 153,662.00 |
iTrust インド株式 | 22393 | 2.69 | -10.38 | 85,247.00 |
新生UTIインドファンド | 41019 | 2.76 | -10.85 | 73,277.00 |
データ:Bloomberg
証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
国際公認投資アナリスト(CIIA)
AFP
藤井理
投稿者プロフィール

-
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
未分類2025.05.03東証のグロース市場改革は大儲けのチャンス
未分類2025.04.27不動産買うなら株を買え!
未分類2025.04.12ソフトバンク社債よりソフトバンク(9434)
未分類2025.04.05こういうときこそ、ごちそうレシオ!