ドイツ銀コールスキップ!CoCo債急落、不安が広がる


Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 441

Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 441

Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 252

Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 324

皆様、お世話になっております。

東京五輪が心配です。

個人的には決行するより延期したほうが良いと思います。

仮に実施されても選手が集まらない可能性が高いとおもいます。

オリンピックなのに参加者は日本人だけ。

国体になってしまうかもしれません。

資本市場は

コロナお化けに痛めつけられています。

私のポート昨年末比で14% 程度下落。

下落速度が速すぎます。

一週間の下落率は

日経平均:15.99%(3318.7円)

ダウ平均:10.36%(2679.16㌦)

DAX(独):20.01%(2309.79)

CAC(仏):19.86%

MIB指数(伊):23.3%

IBEX3指数(スペイン):20.85%

アテネ総合(ギリシャ):19.39%

 

欧州各国の株式指数下落率は20%前後。

日米の下落率を上回っています。

 

そもそもこの株式市場の混乱要因はなに?

  • 新型コロナ
  • 原油安

 

コロナより世界は分断され、人の往来が止まってしまいました。

また、原油価格下落がクレジット市場を襲っています。

米国市場で石油株指数が暴落(前週比-35.56%)

石油関連会社は低格銘柄がおおく、それらの社債が売られ

利回りが急騰。

企業の借り換えリスクが浮上→株売り

と悪循環

つまり、まず原油価格が収まればある程度市場は

落ち着くでしょう。

 

ロシアとサウジがタッグを組んで

米国のシェール企業を潰すつもりでしょうか。

 

欧州市場

ドイツ銀行の6.25%Tear1(AT1)債のコールがスキップされました。

この債券のコール日は4月30日

次回のコール日は5年後

基本的にコール付きの債券の購入者は

コールされることを前提に社債を購入しています。

コールは投資家と発行体の間には紳士協定があります。

しかし、コールされませんでした。

このショックから

ドイツ銀行のAT1債はもちろん

その他の銀行が発行している同様の社債が急落しています。

例えばインテーザ・サンパオロCALL2021年1月19日債

の価格(利回り)は

3月11日:100.973(YTC5.8%)

3月12日99.19(YTC10.54%)

3月13日96.819(YTC11.34%、T+1200bp)

*YTC=次回のコール日を償還日と想定した場合の利回り

 

ドイツ銀行の6.25%CALL2025年4月20日(USD)

の価格は@69(14.04%)

6%CALL2022年4月30日(EUR)

の価格は@74.37(22.43%)

どの銘柄も大きく売られています。

これらの債券は永久劣後債

これらの債券にはコール日が複数回設定されていますが

コールされるまで償還しません。

 

なお、ドイツ銀のシニア債も同様。

ドイツ銀の株価は史上最低水準。

ドイツ銀に暗雲が垂れ込めてきました。

株式市場

株価を見るたびにため息

1987年10月19日のブラックマンデー

よりたちが悪いです。

当時、私はCBのトレダーとして

東京証券取引所のB1フロアーで働いていました。

当時の取引は立ち合いが中心

人が価格を付けるので今のように瞬時に

価格が下落するようなことはありませんでした。

下落速度が速すぎ

 

キャタピラーを93㌦で100株買いました。

配当利回り4.4%

長期保有目的です。

キャタピラーの

配当金は1株、年4.12㌦。

10年前は年1.68㌦

10年で配当金が2.45倍に。

連続増配中の優良銘柄です。

債券市場

米国30年債金利が一時1%割れ。

眼を疑いましたが事実でした。

3月9日に0.705%を付け

13日には1.529%

10年債が0.336%まで低下し。

13日時点では096%。

債券市場の株式同様に乱高下しています。

インドネシア、ウクライナ

ロシア、ブラジル、メキシコ

アルゼンチンなどのドル建て

ソブリンドル債の利回りは上昇傾向にあります。

クレジット市場

ジャンクも投資適格も売られTスプレッドが拡大

期間5年のスプレッドは

B T+555bp (前週T+489bp)

BB T+455bp (同T+388bp)

BBB T+162bp (同T+114bp)

A T+129bp (同T+77bp)

 

債券市場から資金流出中。

 

ソフトバンクのドル債やユーロ建ても売られています。

ドル2025年償還債のスプレッドは500bp程度

ユーロ建てが400bp程度

借り換えコスト上昇中

 

REIT

 REITも売られだしました。

一方、この下落でJREITの分配金利回りが上昇。

分配金利回りは4.81%

国債とのスプレッドは4.75%に拡大。

この水準は2012年7月以来です。

先週末の下落率が10%超え。

来週買い戻されそうな気配

明日の予定

明日は花見ランをします。

上野方面か目黒川か迷っています。

距離は30キロの予定。

最近、走る距離が伸びてきました。

10キロじゃもの足りません。

最低15キロ~20キロ

来年の東京マラソンに備えています。

 

四季報2020年新春号から

2020年四季報新春号より割安銘柄を探しました。

時価総額を200億円以上、

1日の出来高10万株の銘柄です。

(注意:儲かる保証はありません)

今週も成績はボロボロ、大やられ。

コロナに打ちのめされています。

 

12月16日の寄り付きが基準価格です。

(12月16日) 収益率

2502 アサヒ 3251円(5181円)  -37.25%

3156レスターHD 1327円(2080円)-36.20%

3941レンゴー 686円(822円) -16.54%

4681 リゾートトラスト 1123円(1875円) -40.10%

6379 レイズネクスト 1059円(1395円)-24.08%

7575日本ライフライン 1133円(1524円)-25.65%

7599 IDOM 412円(593円) -30.52%

7725 インターアクション 1915円(2709円)-29.31%

8174 日本瓦斯 3365円(3640円)-7.55%

9449 GMO 1523円(2153円)-29.26%

9517 イーレックス 1120円(1776円) -36.93%

9621 建設技研 1287円(2250円) -42.80%

9672 東京都競馬 2790円(3445円) -19.01%

9715 トランス・コスモス 1957円(2951円) -33.68%

9719 SCSK 4570円(5840円) -21.74%

9749 富士ソフト 3025円(4215円) -28.23%

ポート全体のリターン -28.04%

 

日経平均 17341.05円(23955.20円) -27.61%

指数に対し0.44%アンダーパフォームしています。

16銘柄が全てマイナスに転じました。

以上の16銘柄、全て当初100株購入した場合424.5万円

3月13日時点で305.43万円(-119.06万円)

 

過去のブログ:https://blog.goo.ne.jp/6636_1963

データ集

ソフトバンクグループ

株価3764円(4783円)

保有株式:12972円(14452円)

株主価値:10057円(11629円)

(NETかい離:6293円 (6846円)

(グロス:9208円(9759円)

https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

 

マサレシオ:37.42%(41.13%)

(グロス:29.01%(32.89%)

LTV:19%(17%)

 

京都銀行(8369)

株価2880円(3505円)

1株当たりの保有株式価値(グロス):8341.77円(9693.01円)

レシオ:34.52%(36.14%)

 

スプリント

株価:$8.71($8.94)

アリババ

株価 $194.00($204.64)

 

◆年初からの各国株式指数

銘柄 週末引け 年初比(%)

日経平均 17431.05円 -26.31

NYダウ 23185.62 -18.75

ブラジル 82677.90 -28.50

FT100 5366.11 -28.85

DAX  9232.08 -30.31

ロシア 2316.38  -23.95

上海A   3025.88 -5.32–

ハンセンH 9650.15 -13.59-

トルコ 95605.22 -16.44

国債金利

◆国債金利(先週末%)

2年 5年

10年 30年

0.490(0.518)0.717(0.616)

0.960(0.778)1.525(1.299)

-0.913 (-0.877) -0.761(-0.868)

-0.551(-0.714) -0.212(-0.293)

日本

-0.230(-0.302)-0.132(

投稿者プロフィール

タダシ
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)

詳しいリンク先はこちら