Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 252
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 324
友人がフェラーリを購入したので、運転をさせていただきました。以前F430 を購入しようと思ったことがあり、現金を用意したのですが財産分与でその金額すべてお渡しすることになり購入を断念しました。
フェラーリを購入すると調子に乗ってアクセルを踏みこみ事故を起こす可能性が高いので良かったと思っています。
フェラーリのエンジン音と加速力、良いですね。事故が怖いので代替として株に投資しようかと考えています。フェラーリ(RACE)はADR銘柄なので、日本人投資家も1株から投資可能です。10月13日の終値は312.02ドルです。
フェラーリ株投資の前にフェラーリとトヨタ、テスラの株価水準や財務を比較してみました。
フェラーリの強みは利益率の高さです。売上総利益率が50.72%、純利益率は22.61%と、テスラやトヨタの2倍以上の水準です。さすがフェラーリですね。
株価の水準として予想PERは45.8倍とテスラ76.28倍より低いものの割高です。
配当利回りは0.64%と低いですが、配当金額は上場以来増加しています。
3社の株価の水準はフェラーリが割高、トヨタが割安、テスラは高すぎ。
投資戦略として、
テスラは利益率が低下傾向にありトヨタを下回っています。テスラの株が割り高なので、プットを購入すると儲かりそうですね。株式投資をするならトヨタです。
予想PER(倍) | 配当利回り(%) | 売上総利益率(%) | 純利益率(%) | |
フェラーリ | 45.80 | 0.64 | 50.72 | 22.61 |
テスラ | 76.28 | N.A | 18.19 | 10.84 |
トヨタ | 10.12 | 2.23% | 19.56 | 12.43 |
今週のインド株
証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
国際公認投資アナリスト(CIIA)
AFP
藤井理
データ:Bloomberg
投稿者プロフィール
![](https://tadd3.com/wp-content/uploads/2019/08/DSC_0466-100x100.jpg)
-
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
未分類2025.01.11日本株が割安! NISAでは日本株を
未分類2024.12.22日産はジャンクから投資適格へ
未分類2024.12.15札幌のオフィス平均賃料が史上高値更新
未分類2024.12.07株価急落のユナイテッドヘルス、クレジットは確り