Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 252
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 324
マンションの大規模修繕が終わり、太陽が戻ってきました。やっと洗濯物をベランダに干せるようになりました。
・日本株式
日本では来年新しいNISA制度の導入で株式ブームが起きそうです。NISAの非課税枠が240万円に拡大。かつ、240万円枠は売却すると枠が復活し、繰り返し使えるようになるかためです。
割安な優良株を今のうちに拾いましょう。信越化学、ブリヂストン、コマツ、などが良いと思います。インバウンド関連ではJR東海やJR東に出遅れ感があります。
・楽天
楽天の株価は回復基調にありますが社債市場は改善していません。劣後もシニアも利回り上昇中。14回債(2034年償還)の利回りは11.56%。
今年起債された個人向け22回債(2025年償還)は4.73%。クーポンが3.3%なので社債価格は額面割れ。保有している方は償還まで保有してください。
・米国
米国市場はインフレ率の低下が鮮明となってきました。クレジット市場ではジャンク債が買われ、株式市場ではIPO指数も順調に上昇しています。
来週から企業決算が本格的に始まります。再来週にはFOMCが控えており株価の上値は抑えられそうです。
・トルコ
トルコでは株式指数が史上高値を更新中。20日に中央銀行が政策金利を発表します。
市場予想は3%上昇の18%。通貨は下値で推移しています。利上げの継続性が顕著となれば、トルコリラが上昇に転じる可能性があります。
エルドアン大統領が利上げを容認できるかにかかっております。
・インド
中国株の次はインド株。外国人はインド株に直接投資できないので、インド株への投資は東証上場のETF(1678)や投資信託が対象商品です。1678はインドの優良企業50銘柄で構成された指数NIFTY50に連動するように組成されています。
週末の292.8円、投資単位が100株なので3万円から投資できます。長期投資には最適な銘柄だと思います。
インドは富裕層が増加しています。彼らの投資先は不動産か株。政治の中心デリーでは高さ制限があり高層マンションは建設できません。4階建てぐらいが上限のようです。
金融都市ムンバイでは高層マンションを見かけます。価格は東京とほぼ同じぐらいまで上昇しているそうです。
道路事情やインフラが整っていないため、フェラーリなど高級スポーツカーは街で見かけることはありません。
藤井 理
データ:Bloomberg
投稿者プロフィール
-
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
- 未分類2025.01.11日本株が割安! NISAでは日本株を
- 未分類2024.12.22日産はジャンクから投資適格へ
- 未分類2024.12.15札幌のオフィス平均賃料が史上高値更新
- 未分類2024.12.07株価急落のユナイテッドヘルス、クレジットは確り