Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 252
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 324
ハイイールドETF、ベンチマーク、SP500指数の推移(昨年末=100%)
ハイイールドETFとSP500の相関は0.92
皆様お世話になっております。
メンテナンスに出していたベルルッティの靴はが
やっと出来上がりました
おきにいりの靴で10年以上履いています。
すでに廃盤となっているインディオという靴です。
2006年当時ローンチパーティーが青山の本店でありました。
デザイナーのマダム・オルガが来日していた記憶がります。
ベルルティの会社の方針が大きく転換。
値段も2倍に跳ね上がりました。
もう手が出る価格ではありません。
幸い最近のデザインは私好みではありません。
株式市場
米国市場が暴落。
第二波がやってきました。
確かに実態経済と株価が乖離しているので
正常化の動きといえばその通りです。
ただ、気になった点が多く
いろいろ調べてみました。
最終的にある結論に至りました。
結論はブラックロックの株を長期的に保有しようということ。
それは彼らが市場をコントロールできる(している?)からです。
米国株式市場にハイイールド債ETFが上場しています。
この指数を組成している会社がブラックロックです。
構成銘柄は1105銘柄
ベンチマークがIBOXXHYという指数(流動性がたかいジャンク債)ですが
この指数とSP500 指数連動性がかなり高いです。
1年の相関係数が0.9を超しています。
上の図がSP500指数、ベンチマーク、ETFの推移(昨年末=100%)
です。
綺麗に連動していることが分かります。
一般的に債券と株は逆に動きます。
株が売られるとリスクオフの動きから国債が買われ、
国債が売られると株式が買われます。
つまり、株と債券は負の相関関係にあります。
しかし、ハイイールドについては正の相関関係が成立していました。
指数構成銘柄の昨今の動きをしらべると、債券が1ptなんてあたりまえ
5ptも6ptも動いています。
債券でこのような動きをする商品はインザマネーのCBぐらいです。
よって、ハイイールド債は債券というより株です。
なお、構成銘柄上位10銘柄のブラックロックの保有率は4%以上、
最大はトランスダイム6.25%2026年3月債を13.8%保有しています。
(発行額44億㌦:保有額6.072億㌦)
ジャンク債は板がすかすか、彼らが売れば価格が下がります。
ジャンクが下げれば株価が下落する。
彼らは指数を動かすことができます。
ファンドマネージャーはJonathan氏とDavid氏です。
まいった!
ということで彼らは市場の方向性を決めることができます。
ブラックロックは上場しています。
2008年のリーマンショック以降も配当金は継続的に支払われています。
現在の年間配当金は1.375㌦×4回。
配当利回りは現在2.63%。
株価は527.04㌦です。
パフォーマンスも良いですよ。
2000年から現在までの上昇率は2944.27%。
SP500が107.67%
ダウが123.57%
ナスダックが137.53%
ブラックロックの社員になれたら楽しそうですね。
でも私の能力では社員になれそうにないので
バイトがあればしますよ!
今後株の積み立てていこうと思います。
気が付いたら2年間無給で暮らしています。
そろそろなにかしないとまずいですよね。
クレジット市場
9日に日銀の社オペが実施されました。
結果は按分レートが-0.14%
平均レートが-0.114%
今回から-0.14%のフロアーがついてしまいました。
国債より低い利回りで日銀が購入してくれません。
日銀マイナス政策以降の最低は2016年6月と7月の-0.304%です。
残念ながら記録は破れそうにありません。
Tスプレッド
ジャンク中心に拡大。
期間5年
USD
B T+517(前週471bp)
BB T+426bp (377bp)
BBB T+132bp (125bp)
A T+76bp (63bp)
EUR
BB T+307bp(284bp)
BBB T+147bp(140bp)
A T+96bp(83bp)
CB
そろそろソニー6回債の転換が本格化するかもしれません。
7月21日がコール解禁日です。
いきなりコールはかけないと思いますが株価が転換価格を割りそうになれば
コールもあるでしょう。
データ集
ソフトバンクグループ
円債が買われてきました。
株価5071円(5220円)
保有株式:14557円(14868円)
株主価値:11172円(11484円)
(NETかい離:6101円 (6264円)
(グロス:9486円(9648円)
https://group.softbank/ir/stock/sotp-bk
マサレシオ:45.39%(45.45%)
(グロス:34.83%(35.10%)
LTV:14%(13%)
ソフトバンクGの社債利回り( )=前週
6%永久劣後USD @90.47(93.24) YTC9.63%(8.51%) T+940bp(821bp)
(CALL=2023年7月)
2023年償還債
USD5.5%2023/4/20 102.797(103.478) 4.34%(4.08%) T+413bp(382bp)
EUR4.0%2023/4/20 101.857(103.178) 3.27%(2.75%) T+397bp(335bp)
JPY49回債(2023/4/20) 98.07(97.77)2.64%(3.13%) T+280bp(329bp)
アリババ
株価 $217.64($219.55)
◆年初からの各国株式指数
銘柄 週末引け 年初比(%)
日経平均 22305.48円 -5.71
NYダウ 25605.54 -10.28
ブラジル 92795.27 -19.76
FT100 6105.18 -19.06
DAX 11949.28 -9.81
ロシア 2743.80 -9.92
上海A 3060.43 -4.24
ハンセンH 9832.53 -11.96
トルコ 109835.47 -4.01
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年
10年 30年
米
0.191(0.208)0.328(0.461)
0.705(0.892)1.456(1.666)
独
-0.685 (-0.614) -0.662(-0.550)
-0.442(-0.280) 0.039(0.251)
日本
-0.171(-0.163)-0.118(-0.096)
0.009(0.034)0.522(0.545)
データ:Bloomberg等
過去のブログ:https://blog.goo.ne.jp/6636_1963
投稿者プロフィール
-
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
- 未分類2024.11.30大丈夫かフランス
- 未分類2024.11.16日本株の反転はイッシー辞任
- 未分類2024.11.09イーロンマスク氏ほくほく 時価総額増加額>献金額
- 未分類2024.11.02米国大統領選挙 株価への影響は