長期投資で年金問題なんて怖くない

メニュー
  • タダシの経歴

株式投資、冬の時代

皆様お世話になっています。 最近は週3~4回、低酸素ジムに通っています。走行距離は1回平均5.5キロ…

もっと読む

ソフトバンク劣後5回債は買い、見送り? 私は買わない

皆様お世話になっています。 今年も宜しくお願いいたします。膝の故障で長距離(20キロ以上)を今年一度…

もっと読む

マザーバブル崩壊

皆様お世話になっています。 今年も宜しくお願いいたします。正月の豊川稲荷は参拝される方でいっぱいでし…

もっと読む

資本市場がついに崩壊、エルドアン大統領は何をしたいの?

皆様お世話になっています。 今月は膝故障のため、ロングランはお休み。その代わりに近所の低酸素ジムに週…

もっと読む

オフィスリートに追い風、空室率低下

皆様お世話になっています。 今月は膝の調子が良くないのでまだ10キロしか走っていません。リハビリのた…

もっと読む

鳴き止んだカナリア!ジャンク債売られる。

皆様お世話になっています。 膝を痛めてしまい、しばらく走れません。 テナンツ(我々のバンド名)はビー…

もっと読む

オーストリアやドイツでコロナ感染拡大中

皆様お世話になります。先週、都営新宿線を制覇しようと新宿駅から終点の本八幡を目指しましたが、膝に激痛…

もっと読む

あちこちで株式指数が史上高値更新 

今月の走行距離68キロです。週2回は低酸素ジムにて負荷をかけたトレーニング、週末に20~30キロ走っ…

もっと読む

米国が独り勝ち、来週の日経平均に期待

皆様お世話になっております。 今月の走行距離はまだ8キロです。明日の早朝に25キロ走る予定です。今月…

もっと読む

日本株は選挙後に期待

皆様お世話になっております。 今月の走行距離は150.3キロです。明日は早朝から高尾山に走りに行きま…

もっと読む
« 前へ 1 2 3 4 5 … 32 次へ »

プロフィール

タダシ

大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年 金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。 日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA) 詳しいリンク先はこちら

最近の投稿

  • 香港不動産バブル崩壊中、ドル債利回りは100%超も!
  • 中国バブル崩壊か
  • トルコリラが史上安値更新(終値)
  • ソニーの奇跡よもう一度!大阪ソーダに奇跡は起きるか?
  • 安倍のミクス、日経平均の上昇率は119%

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 投資
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2022 長期投資で年金問題なんて怖くない. All rights reserved.
Easyblog Theme by FRT