Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 417
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
エアコンの温度を28℃に設定しても室内の温度は12度です。エアコンと部屋のサイズが合っていないのでしょう。大家さん寒いよ~~
・株
株式市場のテーマが軍需から復興に変ったようです。私の大好きなキャタピラーが連日に史上最高値を更新中。2年前の購入価格から約3倍になりました。上昇途中(120ドル)で買い増しもしましたがもっと買っておけば良かった。ウクライナの復興事業は莫大な資金と時間が必要です。鉄鋼株も買われています。復興は長いテーマとなりそうです。まだまだ上昇余地ありそうです。
軍需 2022年1年間
軍需 2023年1月~
建機 2023年1月~
鉄鋼 1年間
鉄PERと配当利回り
JFEは7%、鉄は6.5%だよ
一方、資源が復興事業に集中すると商品価格が上昇、インフレ率が上がってしまう可能性もあります。日本では、4月以降に電力料金が3~4割上昇することが決まっています。電力料金は固定費、夏場の電気料金がすごい金額になりそうです。
今年の夏は週末家にいないことが節電に繋がるでしょう。図書館、デパートに涼を求めて
人が集まりそうですね。
物の値段が上昇。行きつけのお蕎麦屋さんでは1,000以下の蕎麦がメニューから消え、平均1,200円。いつもビールを2杯飲みますが、今後は1杯に減らすようにします。
ユニクロの賃上げが話題となっています。日本の給料安すぎます。賃上げは当たり前。
給料を引き上げないと優秀な若者は日本の企業では働きません。社長さん、若者や優秀な人材には日本を良くするためにたくさん給料を払ってください。
中高年の給料も引き上げてください。国を信じてこつこつまじめに生きてきた人たちが
老後も苦労しないようしてください。今後インフレで苦しむのは高齢者です。
若者はできるだけ早い時期に金融知識をつけ、株式投資など運用を始めるようにしましょう。一般に個別投資はリスクが高い、インデックス良いとされていますがそんなの嘘です。
自身で銘柄選定し、投資できるような知識を付けたら怖くありません。
株式投資はチャート分析ではありません。TACなどの証券アナリスト1次試験対策を受講するとある程度金融知識がつきます。
短期売買は証券会社の罠です。短期売買なんて儲かりません。大口投機家の肥しにされるだけ。みなさんの損失はすべてカリスマ投機家の懐に入る仕組みとなっております。
個人投資家がお金持ちになる方法は超長期投資です。銘柄選びには5年後、10年後のストーリーを考えた上で選び最低5年は保有するようにしましょう。
日本はデフレから脱却しました。現金をもっていても減価してしまいます。株式投資を始めるべきです。
データ:Bloomberg
投稿者プロフィール

-
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
未分類2023.03.18SVB破綻は人為的ミス
未分類2023.03.11SVBが突然死、社債も株価も暴落と債券のお勉強(2)
未分類2023.03.04日本株は割安銘柄の玉手箱! と 債券トレダー(昔)が教える債券のお勉強(1)
未分類2023.02.05楽天22回債は買いか?クーポン3.3%は魅力的だけど・・・