Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/compat.php on line 493
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 252
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tfujii46636/tadd3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 324
仲介大手の三鬼商事は13日、東京ビジネス地区の直近動向を発表し、4月の東京ビジネス地区の空室率が5.65%(新築ビル:7.30%、既存ビル:5.62%)、賃貸料が前月比126円安の2,1415円(新築22円安の3,0640円、既存ビル113円安の2,1278円)に下落したことを明らかにした。
東京ビジネス地区既存ビルの空室面積は43.3万坪に拡大
2020年4月に11.2万坪だった東京ビジネス地区既存ビルの空室面積は1年で約3.8倍の43.3万坪(3月41.4万坪)に拡大した。
4月の新築ビルの賃料は30,640円で3月からの下落幅は22円と、前月(3月)のマイナス500円と比べ賃料には下げ止まり感がある。一方、既存ビルの賃料は3月より126円安い21,278円で、下げ幅は前月の121円拡大した。また、空室面積は前月比18,903坪(前月:11,139坪)拡大した。既存ビルの空室率がなかなか下げ止まらない状況だ。
しかし、東証REIT指数の動きは三鬼商事のデータと異なった動きをしている。賃貸料が低下し、空室面積が拡大しているものの、東証オフィスREITのパフォーマンス(年初来)は115.01と、REIT4指数(東証REIT指数、東証REIT商業・物流指数、東証REIT住宅指数、東証REITオフィス指数)の中で最大で、東証REIT指数を1.7アウトパフォームしている。
実体とREITの動きには違和感があるがそれは、不動産契約には時差が生じるため、三鬼商事のデータがREITを先行しているからだ。今後のオフィスREITがどのように動きが注目したい。
投稿者プロフィール
-
大学時代から株式投資をはじめ、証券会社のトレーダーとなる。以後、30年
金融畑一筋。専門分野は債券、クレジット。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)
詳しいリンク先はこちら
- 未分類2025.01.11日本株が割安! NISAでは日本株を
- 未分類2024.12.22日産はジャンクから投資適格へ
- 未分類2024.12.15札幌のオフィス平均賃料が史上高値更新
- 未分類2024.12.07株価急落のユナイテッドヘルス、クレジットは確り